よくある質問

よくある質問をQ&A形式でまとめました。
これ以外でも気になることはなんでもお問い合わせください。

Contents

施術全般に関する質問

どんな服装で行ったらいいですか。服を脱ぐことはありますか。
着替えの用意が要りますか。

服を脱いでいただけると施術しやすいですが、脱がなくても大丈夫です。
手足や肩が出しやすくお腹や背中もめくりあげやすいような、ゆったりした服装でご来院ください。
お着替えをご持参して施術前に着替えていただくこともできます。

小さい子どもがいます。一緒に連れて行ってもいいですか。

基本的には子どもさんを連れて来られても大丈夫です。
予約制ですので、多少騒いでも他の患者さんに迷惑がかかるなどの心配はありません。
お気に入りのおもちゃや絵本などを持ってきていただいてもいいですよ。
子どもさんが1時間待てない場合は30分に短縮するなどして対応させていただきますのでご了承ください。
その他気になる事がありましたら、ご相談ください。

治療時間はどのくらいかかりますか。

来院からお帰り頂くまで、初診の場合は90分ほどです。
2回目以降の方は60分ほどです。
小児はりは10分。美顔鍼をする場合は、通常の時間に+15分ほどです。

熱があるのですが、施術を受けられますか。

高熱があって身体がしんどい時はまずしっかり休んでください。
熱が下がってから施術させて頂ければと思います。
症状によっては対応いたしますのでご相談ください。

風邪をひいていますが、施術を受けられますか。

風邪の場合は、むしろ鍼灸はおすすめです。
鍼灸は自然治癒力や免疫力を高めますので風邪が治りやすくなります。

現在は新型コロナウイルス対策のため、風邪症状のある方の来院は制限させて頂いております。

病院に通院しているのですが、鍼灸施術を併用して受けてもいいでしょうか。

何のご病気で通院されているのかにもよりますので、ご病気についてはできるだけお話をお聞かせください。

交通事故後の治療をしてもらえますか。

ムチウチなど、交通事故後の症状にも鍼灸は有効です。
自動車保険の適用については直接保険会社にお問い合わせください。

初めての方、慣れていない方に多い質問

初めてなので、どんなことをされるのか不安です。

鍼は基本的に深く刺さない浅い鍼をしています。筋肉のコリなど場合によっては深く鍼をする場所もあります。
お灸は初めての方はヤケドの残らないお灸をします。
整体は手でもみ、筋肉をほぐす手技を行います。

鍼は痛くないですか。

当院で使う鍼の太さは、0.10~0.20㎜です。一般的な髪の毛の太さは0.07~0.15㎜ですので、髪の毛と同じかちょっと太いくらいと言えます。皮下注射や皮内注射に使われる注射針は細いものでも0.40~0.55㎜ですから、注射針の1/3くらいですね。 
また、鍼の先は丸く加工されてなめらかに皮膚に入るようにも工夫されています。
体調によって刺激に対する反応が強くなっている場合があったり、皮膚の痛点に鍼が当たると痛みを感じることがあります。

鍼で出血することはありませんか。

前述のように細い鍼を使いますので、毎回出血することはありません。
体質や体調などによって出血することはありますが、ごく微量ですので、鍼をはずした後にアルコール綿で押さえることですぐに止まります。

鍼で内出血したら、どうしたら早く治りますか。

まれに内出血することはありますが、日にちが経つにつれて薄くなり消えていきます。
早く治すには、直後には指で押さえて、冷やし、揉まないようにします。
その後温めると、血液やリンパの流れが良くなって治りやすくなります。

鍼で感染のリスクはないですか。

当院では滅菌された使い捨ての鍼を使用していますので、感染などのリスクはありません。ご安心ください。

お灸は熱くないですか。跡は残りませんか。

当院で使うお灸は、ツボを刺激するには十分で熱感も程良いのものです。
お灸の後に水ぶくれができることはほとんどありません。
繰り返しお灸をすると黒っぽい痕が残ることはありますが、お灸をしなくなれば自然と消えていきます。

お灸の臭いが服に移りますか。

当院では煙が少ないお灸を使用していますので、服につく臭いも少ないです。

鍼灸はどんな症状に効きますか。

肩こり・腰痛などの身体の症状や、内臓疾患にも有効です。
当院では頭痛や、胃の不調で来院される方も多いです。
こちらの記事も参考にしてください。

精神的な病気にも効きますか。

東洋医学では心身一如といい、心と身体を一つのものとして診て治療します。
脳循環改善や自律神経の調整、内臓も含めて全身の治療をすることで、精神的な病気や症状の改善を図ります。

鍼灸で痩せることはできますか。

鍼灸でむくみを改善したり、耳ツボである程度食欲をおさえる効果は期待できますが、それだけで痩せることは難しいです。
栄養バランスの良い適度な食事と適度な運動をすることがダイエットには大事です。

鍼灸に体質が合わないとか副作用はありますか。

基本的に合わない方はいませんが、一人一人体質が違うので適切な刺激量も変わります。同じ人でもその時どきで状態が変わります。
しっかりとお話を伺い、心身の状況を診させていただいて、その時の患者さまの体質に合った施術をいたします。
術後の眠気や倦怠感、主訴の一時的な悪化などが起こることがあります。これらは好転反応と呼ばれ、身体が回復するための過程で起こります。軽症で一過性のもので、状態や体質にもよりますが、だいたい2~3日でおさまりますので、その間はゆっくりと過ごしてください。

金属アレルギーですが、鍼は大丈夫ですか。

当院では「アレルギーを起こしにくい」とされているステンレスの鍼を使用しており、肌に触れる時間も短時間です。そのため、全ての方にアレルギーがでないわけではありませんが、金属アレルギーのある方でも受けて頂くことは可能です。
小児はりでは、銅・銀・金の接触鍼(ふれるだけの鍼)を用いる場合もあります。
ステンレス、その他の金属にアレルギーのある方は予約時にお伝えください。

いろんな症状があるのですが、一度に全部診てもらえますか。

気になる症状は出来るだけお話しください。お体の状態を診させていただいた上で、出来るだけ良い状態でお帰りいただけるように施術いたします。
状況によっては何度か続けて受療されることをおすすめすることもあります。

妊娠中ですが、鍼灸を受けられますか。

つわり、逆子、妊娠中の腰痛などの症状に対する治療も行っております。
妊娠中は鍼灸の施術方法が変わりますのでご予約の際にお伝えください。

生理中ですが、鍼灸を受けても大丈夫ですか。

大丈夫です。逆に、生理不順や生理痛その他の生理中の不調や月経前症候群など、生理のお悩みは鍼灸で改善することができます。そのようなときも、ぜひご相談ください。

小児はりに関する質問

小児はりは鍼を刺しますか。

刺さない鍼を使いますので、まったく痛みなく受けていただけます。
皮膚表面への優しく気持ちいい刺激です。

むしきり(小児はり)をしてもらいたいのですが、子どもがじっとしていません。

施術時間は5~10分程度です。
子どもさんが一人でベッドに寝れない場合は、抱っこしていただいたり、子どもさんが安心して施術を受けられるように体勢を工夫しますので、大丈夫です。

人見知りする子を診てもらいたいのですが、大泣きされそうで心配です。

はじめは怖がって泣いてしまう子もいますが、回数を重ねていくと慣れて泣かなくなります。
施術中は泣いていても、終わったら笑顔になる子もいます。安心してご来院ください。

美顔鍼に関する質問

美顔鍼を受けたいのですが、お化粧を落とさないといけませんか。

お化粧を落とさなくても美顔鍼を受けていただけます。
ただ、鍼をするときに部分的にアルコール消毒をいたしますので、その部分だけお化粧が落ちます。
気になる方は、施術後にお化粧直しをしていただければ良いかと思います。

美顔鍼で、顔に鍼の痕が残ったりしませんか。

美顔鍼に使う鍼の太さは0.10~0.14mmで、髪の毛ほどの大変細いものですので、通常鍼の痕は残りません。
まれに体質や体調、血液をサラサラにする薬を飲んでおられる場合などは内出血することがあります。
それでも、内出血は数日でだんだんと色が薄くなり1~3週間で消えます。

男性ですが、美顔鍼を受けられますか。

男性でも受けていただけます。予約制で、ベッドはカーテンで仕切っておりますので、ご安心ください。

施術後に関する質問

施術後に気を付けることはありますか。

施術後は全身の血流が非常に良くなっていますので、直後の入浴や激しい運動は身体がだるくなりやすいです。多量の飲酒も控えてください。
治療効果を高めるためには、できるだけ身体と心をゆったりとして過ごされることをおすすめします。

施術を受けた日はお風呂に入ってもいいですか。

お風呂に入っても良いですが、いつもよりのぼせやすいので気をつけてください。
早めにあがるか、シャワー程度でも良いと思います。

施術後は食事を普段どおりに食べてもいいですか。

直後にたくさん食べるのは控えてください。内臓の動きが良くなっているので、少し時間をおいたら、ご飯が美味しく食べられると思います。

施術後にお酒を飲んでも大丈夫ですか。

施術後は血流が良くなっていますので、お酒が回りやすくなっています。様子を見ながら飲んで頂くか、控えて頂くのがよいかと思います。

施術後に運動しても大丈夫ですか。

激しい運動は避けた方がいいです。ゆっくり休んで頂いた方が施術の効果が高まります。

施術後にだるくなったり眠くなりますが、大丈夫でしょうか。

身体のたまった疲れが出ていたり、自律神経の反応でだるさや眠気が出ます。
一晩ゆっくり休んでいただくと、そういった反応もなくなることが多いです。
あまりにつらい時は、ご相談ください。

施術後すぐには効果が実感できませんが、効いているのでしょうか。

急性症状の治療後はすぐに効果が表われることが多いですが、身体が弱っていたり慢性症状の治療後は効果が緩やかに表われることも多いです。
すぐに効果が実感できなくても、身体の回復期間と考え、ゆったりと過ごして、しばらくは様子をみてください。

施術後は楽になったのですが、また症状が出てきてしまいました。

施術後は鎮痛効果がよく働いていますが、後からまた痛みが出るなど、症状が出てくることはあります。
次の施術の際に、再度症状が出た時の状況などお伝えください。
鍼灸治療をすると回復力が高まります。施術の回数を重ねてある程度時間をかけることも、改善には必要となる場合があります。

痛みはなくなったのですが、安静にした方がいいのでしょうか。それとも、どんどん動かした方がいいのでしょうか。

症状にもよりますが、施術した日は安静にしていただいて、その後は負担にならない程度に動かす方が良いです。

鍼灸治療はどのくらいの間隔で受けるのがいいのでしょうか。

急性の症状では1週間以内など間をつめて施術することをオススメします。
慢性の症状でもはじめは1~2週間に1回のペースが理想です。
身体のメンテナンスでは3~4週間に1回のペースで来られている方が多いです。
こちらの記事も参考にしてください。

家でできるセルフケアを教えてもらえますか。

ご自宅でお灸やツボ押しなどをしていただくと良いと思います。
やり方やツボの場所など教えますので、ご希望の方は来院時におたずねください。

お支払いに関する質問

各種健康保険・自賠責保険(交通事故)等は使えますか。

健康保険は取り扱っておりません。
自賠責保険については保険会社が認めたものは適応されますので、保険会社に直接お問い合わせください。

お支払い方法はどのようなものがありますか。

現金とPayPayがご利用頂けます。

キャンセル料はかかりますか。

キャンセル料はありませんが、キャンセルの連絡はご予約の前日までにして頂ければ幸いです。

Posted by kubota