お灸のすゝめ ~お灸で気分を上げよう♬~

こんにちは! 駒井です。
暑さ寒さも彼岸までとはいいますが、もうだいぶ涼しくなってきましたね。
暑い時期を過ぎたからか、お灸をお買い求めになる方が増えてきました。

ということで、今日はお灸アピールしちゃいます👍

気分がノラない時は、お灸で気分上げましょ♬

気分がノラないこと、ありますか?
私はコロナ自粛で家にこもっていると、気が塞いでヤル気がでないことがあります。
もともと外に出たがりですし、更年期の不調かもしれませんけれど……

やることがあるのに、身体が動かない…どよどよ~んとしたこの気分をなんとかしたい!
そんなときにお灸をすると、気分が上がるんですよ♬

ノラない気分はなぜ?

気分がノラない、気が塞ぐ、ヤル気がでない、鬱々とする……というのは、東洋医学では気鬱(きうつ)とか気滞(きたい)といいます。
どちらも気の流れが滞った状態です。滞りが軽いものが気鬱でひどくなったものが気滞です。
気というのは人が生きるためのエネルギーとか活力のようなもので、健康であれば気は身体の中と外を滞りなく巡っています。

気が滞ると、気分以外にも身体のどこかが張ったようになって痛みが出たり、消化器系の働きが弱くなってお腹がはったり便秘になったりします。

気の巡りを良くするお灸

滞った気を巡らすには、呼吸や食事の工夫、運動、鍼灸など原因によって対策はいろいろあります。
その中でも、今回は気の通り道にある『ツボ』を刺激するお灸をオススメします🔥

気分をアゲるのにオススメのツボ

気の滞りには、三里三陰交がオススメ!
(ツボの写真は毎日書いている今日のツボからです)

水分代謝や血流を良くするツボで、だるさや
生理痛・更年期障害にもおすすめです。

ツボにはそれぞれ期待できる効果があるので、さらにツボを組み合わせるのもアリです
例えば、更年期や高齢の方、もともと身体が弱い方には関元とか。

元気・活力の源ともいえる大事なツボです。

ツボに期待できる効果は、ここに書かれているものの他にもいろいろあります。
もしも気になる症状がある方は、お気軽に聞いてくださいね。

お灸をより効果的にするには

お灸をするときは、出来るだけリラックスできるようにすると効果的ですよ。

・お灸は熱すぎない温度のものを選びます(せんねん灸などはいろいろな温度のものがあります)
・目を閉じて身体の力を抜いて
・呼吸はゆっくり長~く
・「ああ~気持ちいいな~」と心地よさを感じましょう

最後に~お灸のすゝめ~

お灸ってどんなイメージをお持ちでしたか?
熱い?身体を温めるもの?痛みがとれる?

お灸は身体を温めますし、痛みもとれます。
熱いと言えば熱いですけど、やけどをしない位の温度でツボを刺激することで、身体の様々な不調を改善することができます
血流を良くしてむくみや腫れを引かせたり、自律神経失調からくる不眠や食欲不振などの症状も和らぎます🎵
ストレスやメンタル的なお悩みにもお灸はオススメなんです✨

熱さが去ったあと、身体の余計な力が抜けてスッキリした感じがまた良くて。
セルフでお灸デビューしてみませんか?
お灸やツボについてのご相談、いつでもお受けします♬

この記事を書いた人

駒井美代子(こまいみよこ)

主婦から一念発起して鍼灸師へ。
肩周りの鍼灸治療が得意です。
男子3兄弟の母。
好きな物は海。子どもの頃はじめて見た伊豆諸島の式根島の海がとても綺麗でした。

悠心堂 呉施術院̩〈はり・きゅう・整体・小児はり〉
〒737-0052 呉市東中央3丁目2-18
Tel:080-6240-8917(悠心堂総合)
080-6000-8914(駒井直通)